代表取締役頭取
林田 洋二
趣味:ウォーキング、ゴルフ
「日進月歩の伸展」、「地域社会の繁栄」、「生活文化の向上」の経営理念の下、地域に根ざす金融機関として、「地域社会の繁栄」に資する存在であり続けます。
株 価 | 適時開示(最新) | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
当行は、預⾦・貸出などの銀⾏業務のほか、関連会社によるリース・投資業務、その他⾦融サービスにかかる事業を展開しており、社会・経済環境が目まぐるしい変化を遂げていく中で、日々多様化・高度化する地元事業者さまや個人のお客さまのニーズにしっかりとお応えしつつ、当行自身の経営基盤の強化を図りながら、一層充実した金融サービスの提供を目指しています。
また、お客さまから選ばれ続ける地域金融機関として、お取引先との組織的かつ継続的なリレーション構築を目指し、その過程においてお取引先の事業運営や商品・サービスに対する理解を深めながら、お取引先の企業価値向上や地域活性化に貢献しうる様々な観点での本業のお手伝いに努めています。
金融業界を取り巻く経営環境は、かねてからの人口減少や高齢化に伴う地域経済の規模縮小に加え、新型コロナウイルス感染症流行の影響により地域の経済活動が抑制される中、足元で急速に下押しされており、先行きも不確実性が高い状況となっております。 こうした中、当行におきましては、地域に根ざす金融機関として、お客さまから選ばれ続け、地域経済を支える役割を果たしていくため、営業基盤の中核である地元事業者さまの本業のお手伝いを一層深掘りしつつ、行員一人ひとりの接客スキルの品質改善による徹底したお客さま本位の営業展開と、強固な経営基盤確立に向けた具体的取組みを遂行していくことで、経営理念である「日進月歩の伸展」、「地域社会の繁栄」、「生活文化の向上」を実現してまいります。
(単位:百万円) | 2018年 3月期 | 2019年 3月期 | 2020年 3月期 |
---|---|---|---|
経常収益 | 15,444 | 14,663 | 14,204 |
経常利益 | 1,820 | 1,533 | 1,452 |
親会社株主に帰属する当期純利益 | 1,211 | 1,041 | 1,066 |
金融再生法開示債権比率(%) | 3.26 | 2.99 | 2.45 |
自己資本比率(%) | 10.38 | 9.95 | 9.82 |
1株当たり配当額(円) | - | 50.00 | 50.00 |
1株当たり当期純利益(円) | 199.81 | 167.71 | 172.49 |
1株当たり純資産額(円) | 6,463.83 | 6,221.32 | 5,705.83 |
配当性向(%) | 25.02 | 29.81 | 28.98 |
自己資本利益率 / ROE(%) | 2.56 | 2.26 | 2.46 |
株価収益率/ PER(倍) | 8.40 | 8.46 | 5.33 |
株価純資産倍率/ PBR(倍) | 0.26 | 0.23 | 0.23 |
営業活動によるキャッシュフロー | 11,231 | -6,404 | 1,211 |
投資活動によるキャッシュフロー | -9,432 | -5,599 | -2,879 |
財務活動によるキャッシュフロー | -444 | -494 | -425 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 70,364 | 57,870 | 55,778 |
1Q | 2Q | 3Q | 4Q |
3,520 | 7,118 | - | - |
476 | 1,006 | - | - |
507 | 1,010 | - | - |
- | - | - | - |
- | - | - | - |
- | 25.00 | - | - |
96.03 | 176.31 | - | - |
- | - | - | - |
- | 14.17 | - | - |
- | - | - | - |
- | - | - | - |
- | - | - | - |
- | - | - | - |
- | - | - | - |
- | - | - | - |
- | - | - | - |
経営環境が変化する中で、地域社会のニーズに的確に備え、その繁栄に積極的に貢献していくため、内部留保の増大を図り、経営体質をより健全でかつ強靭なものしていくと同時に、安定的配当を続けることにより、株主の皆さまのご期待に報いるよう努力していくことを基本方針としています。
事業内容 | 1941年8月に設立。宮崎・鹿児島の両県を主要な営業基盤としており、宮崎県内45店舗、鹿児島県内5店舗、大分県および福岡県内に各1店舗を配置し、地域の経済発展に貢献するとともに、身近で親しみやすい銀行として健全経営に努めています。今後も、お客さまへの最適な金融サービスのご提案や付加価値が高い地域密着型金融を推進し、お客さまから選ばれ続ける銀行を目指してまいります。 |
---|---|
設立 | 1941年8月1日 |
上場年月日 | 1990年12月14日 |
資本金 | 12,252,897,450円 |
従業員数 | 628名 |
発行済株式総数 | 普通株式 5,342,444株 A種優先株式2,600,000株 |
売買単位 | 100株 |
株主数 | 普通株式3,780名 A種優先株式1名 |
幹事証券会社 | 野村證券㈱ |
株主名簿管理人 | 三井住友信託銀行㈱ |
主要株主 | ㈱整理回収機構、宮崎太陽銀行従業員持株会、㈱西日本シティ銀行、㈱日本カストディ銀行(信託口4) |
連結子会社数 | 2社 |
監査法人 | EY新日本有限責任監査法人 |
2017年10月1日に株式併合(10:1)を実施。
株式会社宮崎太陽銀行 総合企画部
〒880-8606 宮崎県宮崎市広島二丁目1-31
TEL: 0985-60-6270 FAX: 0985-60-7070